top of page

一閑張り教室〜My Nadeshiko Bagを作ろう〜

日時を未定にする

|

リ・ユース ラボ

一閑張り教室〜My Nadeshiko Bagを作ろう〜
一閑張り教室〜My Nadeshiko Bagを作ろう〜

日時・会場

日時を未定にする

リ・ユース ラボ, 日本、〒270-0114 千葉県流山市東初石4丁目244−13

イベントについて

<開催日時はお問い合わせください>

日本の伝統工芸である、一閑張りの技法を使って、秋のお出かけやお買い物を楽しめるかごバッグを作ります。

一閑張りとは、江戸時代から続く技法で、着物や浴衣などの古布をかごや食器、小物などに貼る(張る)ことで新たな価値のある品物を生み出すものです。

講師は 華一閑張り いくこ の 西岡 育子 (Ikuko Nishioka)先生。 西岡先生は、一閑張りの魅力を広めることで,古き佳き暮らしを振り返りつつ、今の時代に合ったサステイナブル(=持続可能)な生活を目指しておられます。そして先生の作品や材料のセレクトは、色合わせや柄の配置等のセンスがすばらしいので、これまでの参加者の皆さんのカゴバッグも、どれも魅力的な作品に仕上がっています!

初めての方も、ご経験者もぜひご参加ください!

☆開催日時:月1回平日午後  詳細はリ・ユース ラボのfacebookイベントページやinstagramをご覧ください。

このイベントをシェア

bottom of page